日常生活
いろんなものがありますが、その中で特に浮かび上がったものです。
項目 | 理由 |
1 毎日歯磨きをする | 口内を清潔にし虫歯や歯周病を予防する |
2 道を横断する時は左右を確認する | 自分を危険から守る |
3 バックする時は後を確認する | 自分を危険から守る |
4 運動して汗をかいたらタオルで拭きとる | 身体の冷えによる風邪を予防する |
5 屋根に上がる時は命綱をつける | 落下を防ぐ |
6 年金は国民年金と厚生年金にはいる | 国民年金は20才から60才まで保険料を支払うと65才から年額78万900円を受け取ることができます。厚生年金は国民年金の2倍の額を受け取ることができます。 |
7 ウォーキングをする | 1日8,000歩ウォーキングすることで健康増進をはかります |
8 健康保険にはいる | 医療費が安くなる |
9 車の保険にはいる | 万が一の事故やトラブルによる損害を補償する |
10 生命保険にはいる | 万が一の病気や死亡したときの備えです |
当たり前のことだけど、おろそかにしてはいけません。特に毎日歯磨きをすることが一番大事です。口の中には300~700種類の細菌が住み着いています。
歯磨きをしない人は免疫力があるうちはよいけど、年を取るにつれ免疫力が弱くなり歯周病になります。そうなると食べ物を食べることが難しくなったり痴呆症になったりしますので、十分気をつけてください。