社会問題

社会問題

少子化問題を考える

企業は利益追求のため安い労働力として、派遣社員を雇う。全企業はそれで潤うかもしれないが、一方で経済力が乏しい派遣社員は、結婚が難しいために少子化が進むことになる。企業は人手不足というが、原因は企業自身にあることを知るべきだろう。
社会問題

米国の自動車関税25%の影響

米国の自動車関税25%の影響により、日本政府は米の輸入が検討されている。米国の主食は、パン、パスタ、ジャガイモなどが一般的です。それなのにわざわざ米を作って日本に輸出したい考えだ。腕力に任せても貿易赤字を減らそうと必死である。
社会問題

自殺はバカがすることだ

学生という時期は植物に例えると地面から芽が出たところで、茎や葉、花と大きく成長する前の未発達の状態である。いじめに遭い自殺する人がいる、それが残念でならない。この時期を乗り越えたら、楽しい人生が待っていることを伝えたい。
社会問題

車の保険料はなぜ高い

ゲートを走っていたら笛が鳴った。入ってはいけないと思いバックしたら、後ろに止まっている車に追突してしまった。相手の車はナンバープレートが少し変形し前面の塗料が少し削られていた。自分の見積もりでは1万円だ。しかし、修理屋さんに出すと17万円という。バンパーがないからだ。
社会問題

まさかユーチューブのCMで詐欺に遭うとは

ユーチューブで契約不要,SIM不要,月額料金なし,10万件達成,NTTドコモと東京大学が共同開発したというモバイルWiFiルーターのCMが流れた。怪しいと思いながらも安いからと試しに購入することにした。作動させたがNGである。やはり詐欺だった。